会社概要
社名 | 共和コンサルタント株式会社 (KYOWA CONSULTANT Co.,Ltd ) |
---|---|
本社 | 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目10番5号
|
代表者 | 代表取締役 小山一裕 |
資本金 | 9,000万円 |
営業所等 |
|
社員数 | 58名(うち女性9名・パート含む) 技術系 48名/事務系 10名 |
登録業種 |
|
登録部門 | 建設コンサルタント登録(国土交通省関東地方整備局) 道路 / 下水道 / 鋼構造及びコンクリート / 河川、砂防及び海岸・海洋 / 上水道及び工業用水道 |
技術士 | 【道路】 3名 【鋼構造及びコンクリート】 4名 【下水道】 3名 【トンネル】 1名 【上水道及び工業用水道】 1名 【総合技術監理部門】 2名 計14名 |
RCCM | 【道路】 4名 【河川、砂防及び海岸・海洋】 3名 【下水道】 4名 【上水道及び工業用水道】 2名 【都市計画及び地方計画】 2名 【土質及び基礎】 2名 【鋼構造及びコンクリート】 5名 【建設環境】 1名 計 23名 |
その他 | 【土地区画整理士】 6名 【1級土木施工管理技士】 13名 【測量士】 15名 【下水道技術検定第1種】 2名 【技術士補】 13名 【第二種衛生管理者】 3名 【コンクリート技師】 2名 【コンクリート診断士】 2名 【土木鋼構造診断士】 1名 【土木鋼構造物診断士補】2名 【橋梁点検士】 10名 【高所作業車運転資格者】 8名 【交通工学研究会認定TOE】1名 【酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者】 8名 |
ISO認証登録 (ASR-Q4894) | ISO9001:2015 / 2017.12 移行登録 |
沿革
1968年 4月 | 旧浦和市上木崎に事務所を開設、資本金4百万円 |
---|---|
1970年 5月 | 本社を移転 (旧浦和市高砂) |
10月 | 資本金1千万円に増資 |
1974年 6月 | 本社を移転 (旧浦和市岸町7-6-15) |
1977年 9月 | 建設コンサルタント登録 (都市計画及び地方計画部門) |
1983年 1月 | 資本金5千万円に増資 |
1988年 4月 | 創立20周年 |
1989年 5月 | 自社ビルが竣工、本社を移転 (旧浦和市岸町7-10-5) |
1990年 7月 | 資本金1億円に増資 |
12月 | 建設コンサルタント登録 (鋼構造及びコンクリート部門) (下水道部門) |
1994年 9月 | 建設コンサルタント登録 (道路部門)、資本金1億5千万円に増資 |
1998年 4月 | 創立30周年 |
1999年12月 | ISO9001:1994 / 認証取得、資本金1億7千万円に増資 |
2003年 6月 | 創立35周年 記念式典を浦和東武ホテル『飛鳥の間』にて開催 |
2005年 6月 | 社債発行 共和コンサルタント株式会社 第1回無担保社債 発行額 1億円 (株式会社東京三菱銀行保証付) |
2008年 4月 | 創立40周年 |
2009年11月 | 建設コンサルタント登録 (河川、砂防及び海岸・海洋部門) |
12月 | ISO9001:2008 / 移行登録 |
2011年 4月 | 建設コンサルタント登録 (上水道及び工業用水道部門) |
2014年 2月 | 埼玉県知事よりシラコバト基金への協力による感謝状を授与 埼玉県農林部長より橋梁耐震補強設計に対し優秀賞を授与 |
10月 | 社債発行 共和コンサルタント株式会社 第2回無担保社債 発行額 3千万円 (株式会社埼玉りそな銀行・埼玉県信用保証協会共同保証付) |
2015年 3月 | 資本金9千万円に減資 |
11月 | 埼玉県下水道局長表彰ならびに埼玉県県土整備部長表彰を受賞 |
2017年11月 | 埼玉県県土づくり優秀設計委託業務表彰を2件受賞 |
2017年12月 | ISO9001:2015 / 移行登録 |
2018年 4月 | 創立50周年 社章・会社ロゴマーク等を一新 |
6月 | 創立50周年記念式典を浦和ロイヤルパインズホテル『スカイバンケットホール』にて開催 |