
T・M
都市環境部
入社年: | 2015年 |
---|---|
仕事内容: | 下水道設計、下水道改築更新、雨水排水計画、浸水対策など |
Q.
現在の仕事内容を教えてください
A.
主には、新しく入れる下水道管の設計、古くなった下水道管の診断や入替えの設計などに携わっています。副担当として上司と仕事をすることが多いですが、主担当として仕事を進めていくこともあります。
Q.
会社を選んだ理由は?
A.
小さいころから数字と関ることができる仕事に就くことが選択肢の一つとしてありました。しかし、学生時代の進路はその時代ごとに興味を持っていた内容が違い、高校までは理系でしたが大学では地理学を学んでいました。そして卒業時に測量士補の資格を取得したので、これを活用できる仕事に就きたいと考えたのがきっかけです。

Q.
仕事でやりがいを感じるときは?
A.
下水道は住民のみなさんが利用するものです。従って、業務中では現地作業があり、その過程で調査のために住民の方々に説明を行なうことがあります。
我々の仕事はあまり詳しく知られていないことも多いため、スムーズに説明を行い協力を得られるときには非常にやりがいを感じます。
私はまだ実務年数も浅いので携わった業務では工事着工前や作業中のところも多いのですが、今後工事が終わり完成したものを確認するときには、それもやりがいの一つになっていくと思います。
Q.
求職者へ一言メッセージ
A.下水道の設計とは何をするものなのかと考えている人も多いかと思います。以前の私も何をするかまったくわからず "ゼロ"の状態から始めました。
しかし"ゼロ"だからこそやってみると面白みを感じることもあります。この仕事を選択肢の一つとして考えていただければ幸いです。