都市環境部は、平成20年9月に上下水道事業部から名称を都市環境部と変更いたしました。
都市環境部では埼玉県を中心に、各自治体ならびに県の上下水道に関わる施設の設計に取り組んでまいりました。公共下水道については普及率も79.7%(埼玉県H28年度末)を超え、上水道に至っては99.8%(埼玉県H26年度末)と整備が進んでおります。共に整備状況は成熟期を迎えつつあり、施設の更新、水質の向上、災害対策といった新たな問題に直面しており、これらの問題に対処することが求められています。
都市環境部では埼玉県を中心に、各自治体ならびに県の上下水道に関わる施設の設計に取り組んでまいりました。公共下水道については普及率も79.7%(埼玉県H28年度末)を超え、上水道に至っては99.8%(埼玉県H26年度末)と整備が進んでおります。共に整備状況は成熟期を迎えつつあり、施設の更新、水質の向上、災害対策といった新たな問題に直面しており、これらの問題に対処することが求められています。

また、都市浸水対策では整備率が50.0%(埼玉県H26年度末)と低く、さらに高度処理、合流改善といった水環境対策もやっとスタートした状況にあります。これらへの取り組みとして、当社都市環境事業部では地元コンサルタントとして経験を積んだ利点を生かし、地域の実情にあったきめ細かな設計により、安全・安心な都市環境を創造していくことを考えております。